安心安全Web

メールけいしちょう

給付金の詐欺に注意
特別定額給付金に関し、市区町村や総務省などが以下を行うことは絶対にありません。
× 現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
× 受給にあたり、手数料の振込みを求めること
× メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること

●暗証番号●通帳●マイナンバー●口座番号●キャッシュカードは絶対に相手に教えない!渡さない!

「怪しいな?」と思ったらすぐに、
◆消費者ホットライン 188(局番無しの3桁)
◆新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン 
◆お住まいの市区町村、警察署
にご相談ください。
【問合せ先】浅草警察署 (内線2162)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク