架空料金請求詐欺被害の発生!
4月16日、松江市に居住する男性がスマートフォンでインターネットを閲覧していた際、広告サイトを誤ってタップし、「会員登録されました。」と画面表示されたため、表示された番号に電話したところ、コンビニエンスストアへ行って電子マネーを購入するよう指示をされ、松江市内のコンビニエンスストア1店舗で3万円分の電子マネーを購入し、電話で裏面のID番号を伝えて、だまし取られる被害が発生しました。
◆インターネット閲覧中に突然「会員登録されました。」といった表示が出た場合は、架空料金請求詐欺の手口ですので、相手に連絡しないでください。
◆コンビニで電子マネーを購入させたり、マルチメディア端末を操作するよう要求があった場合は、詐欺を疑ってください。
◆不審な電話やメールがあったら、一人で判断せずに、ご家族やご友人、最寄りの警察署又は警察相談電話「#9110」までご相談ください。
スポンサーリンク