安心安全Web

府中市メール配信サービス

【高野府中市長より市民の皆さんへ】大型連休を迎えて
市内の新型コロナウイルス感染者数は、4月29日現在、49人となっており、多摩地域では、最も多い状況です。
市ホームページでもお知らせしておりますが、感染者のうち、市内にあるいくつかの特定施設で合計30人以上の感染者が確認されており、これらを除いた場合の市民の感染者数は、周辺自治体と本市の人口数を踏まえると、同程度の規模と捉えることができます。
未だに収束が見えない状況ではありますが、一定規模の範囲で感染者数が推移していることは、市民皆さんの感染拡大防止に向けた取組が、成果となっている現れだと認識しており、心より感謝申しあげます。
大型連休に入り移動の自粛を国全体で求めていますが、市長として改めて皆さんに6つのお願いです。

(1)とにかく、不要不急の外出は控えてください。私たちが今、家にいることで、守れる命があります。

(2)どうしても外出するときは感染防止に努め、周囲の方に十分な配慮をお願いいたします。

(3)リフレッシュを目的に公園や多摩川河川敷などにお出掛けの方が多くいらっしゃいます。お子さんのストレスなども考えると必要なことだとは思いますが、社会的距離を保ち、3密を避けましょう。

(4)一律10万円を給付する「特別定額給付金」に関する詐欺電話が多いと聞きます。市ではスムーズな支給のための準備を進めていますが、電話でお知らせすることは決してありませんのでご注意ください。

(5)DVや虐待についてはちゅうちょせず、関係機関に早く相談してください。連休中は児童相談所全国共通ダイヤル(電話)189(イチハヤク)へお願いします。

(6)誰もが差別のない社会を望んでいます。心無い言動は慎みましょう。罹患者をいたわり、使命感で働き続ける医療・介護・保育に従事されている皆さんに感謝の気持ちを表しましょう。

市民の皆様と力を合わせて乗り越えたいと思います。ぜひ、ご理解とご協力をお願いいたします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク