鶴見区犯罪発生情報
■職権盗
【日時】4月28日(火)14:30~16:00の間
【場所】岸谷4丁目
【状況】被害者宅固定電話に、鶴見警察署の警察官を騙る男性及び銀行職員を騙る女
性から「口座が不正利用されている。警察官を自宅に向かわせる。」等と電話があ
り、その後、自宅を訪れた警察官を騙る者に「封筒にキャッシュカードを入れ、封筒
に印鑑を押し、封印して自宅に保管してください。」と促されたため、被害者はその
場を離れ、印鑑を取りに行った。
男が帰った後、封筒の中身を確認したところ、封筒の中身がポイントカードにすり
替えられており、キャッシュカードが盗まれてしまいました。
【新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺の手口に注意】
・新型コロナウイルスに感染した。
・マスクを無料配布している。
・検査費用を肩代わりする。
といった内容で、親族や官公庁などをかたった詐欺の電話・メールが予想されますの
でご注意ください。
【休校中の子どもの安全対策】
子供だけで留守番をする時は、危険な目に遭わせないように次のことを守りましょ
う。
・全てのドアや窓にカギをかけましょう。
・人が訪ねてきたら家族に連絡させるなど、慎重に対応しましょう。
不審なことがありましたら、鶴見警察署(504-0110)へ情報提供をお願いいたしま
す。
スポンサーリンク
