安心安全Web

松戸市安全安心メール

新型コロナウイルス感染者(市内99例目~103例目)の発生について
本日4月24日(金)、松戸市在住の5人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
松戸市内では、これまでに103例確認されています(無症状病原体保有者含む)。
なお、99例目から101例目は、新型コロナウイルスに感染した市内の患者(千葉西総合病院関連)の接触者について調査している中で、新たに感染していたことが確認された方です。
松戸市から4月18日にお知らせした市内87例目の作業療法士、4月22日にお知らせした市内94例目の医師は、千葉西総合病院関係であることも判明しました。
千葉西総合病院では、これまでに感染者が11例確認されています。

<感染者の概要>
【99例目】
90代以上 女性 千葉西総合病院 入院患者
●経過
発症日 不明
4月23日 検査の結果、陽性と判明

【100例目】
80代 男性 千葉西総合病院 入院患者
●経過
3月28日 発症
4月23日 検査の結果、陽性と判明

【101例目】
20代 女性 千葉西総合病院 看護師
●経過
4月23日 検査の結果、陽性と判明
※無症状病原体保有者(市内13例目)

【102例目】
40代 男性 職業:会社員
●経過
4月3日 発症
4月22日 検査の結果、陽性と判明
●発症後行動歴 自宅、職場、医療機関
※肺炎患者との明確な接触は確認されていない

【103例目】
50代 男性 職業:公務員(松戸市役所職員ではありません)
●経過
4月12日 発症
4月23日 検査の結果、陽性と判明
●発症後行動歴 自宅、医療機関
※肺炎患者との明確な接触は確認されていない

**********************************
◇買い物をされる際には、以下を心掛けてください。
・代表者お一人で行く。小さいお子さんがいるご家庭など、一人での外出が困難な場合は最少人数で。
・夕食前などの混雑時を避けた「時差買い物」をする。
・せきやくしゃみが出るときは、マスクや袖で口をおおう。
・買い物の前と後には、手洗いをする。
・レジに並ぶ際には、前の人との距離を広くとる。

◇健康の維持・ストレス解消などのために公園を利用される場合には、以下のことにご協力をお願いします。
・公園内でも人との距離をとって、人がたくさんいるときには公園を利用しない。
・手すりや遊具などを使った後は、顔に触れる前に手を洗う。
**********************************

新型コロナウイルス感染症患者の発生状況等については、以下の市ホームページからご確認いただけます。

問い合わせ先
松戸市健康福祉部健康福祉政策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク