安心安全Web

ひょうご防犯ネット

詐欺事件発生(4月17日・須磨)
4月16日(金)、神戸市須磨区内において、詐欺事件が発生しました。
高齢者宅に、家電量販店や警察官をかたって電話をかけ、「テレビやカメラがあなたのクレジットカードで購入されている。これから警察署に届け出ます。」「あなたのカードが偽造されている。捜査をしなければならないので証拠品としてキャッシュカードを預かる必要がある。警察官を派遣するので渡して下さい。」等と言って、高齢者宅を訪問した警察官を名乗る男がキャッシュカード3枚を騙し取ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク