安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:コロナ便乗詐欺に注意
新型コロナウイルスに便乗した詐欺の注意情報についてお知らせします。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクが品薄となっていることから、「マスクが購入できる」「マスクを買えるサイトがある」などとSNSに書き込んで閲覧者の関心を誘い、クレジットカード番号を盗む偽サイトに誘導したり、代金を騙し取るといった犯罪が全国的にみられます。
SNSの書き込みや広告内容を鵜呑みにせず、サイトの表示や手続き方法に不審な点はないか慎重に確認してください。
また、今後、「新型コロナウイルスの給付金があります。ATMで受け取れます。」といった電話や、「給付金を振り込もうとしましたが、口座が使えなくなっています。キャッシュカードを交換しなければなりません。」といった詐欺電話がかかってくることが予想されます。電話による詐欺の被害防止には、電話機を常に留守番電話にしておくことです。
ご家族やご近所の方にもコロナ便乗詐欺への注意を呼び掛けてください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク