安心安全Web

広島県警メール

■交通事故防止について【庄原署】
今回は交通事故防止についてお知らせします。
  9月21日から9月30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施され、本運動は「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止」「後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」「飲酒運転の根絶」を重点として実施します。
 高齢者の交通死亡事故が増加傾向となっており、信号のない横断歩道を渡っていた歩行者が車に撥ねられ、亡くなる事故も多発しています。
 またこれからは、日没時間が急に早くなる時期で、交通量が多くなる時間帯と暗くなる時間帯が重なり、交通事故が多発する傾向にあります。
 特に夕暮れ時、夜間に出かける際は、反射材を着用し、ドライバーに自分の存在をアピールしましょう。
 現在、広島県警察は「なくそう交通死亡事故〜アンダー90作戦〜」を展開中です。
 9月2日現在で、広島県内の「交通死亡事故者数は、63人」となっています。
 県民一人一人が交通ルールを守り、交通マナーを実践し、交通事故をなくしましょう。

12:39
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク