安心安全Web

八王子市メール配信サービス

防犯情報[5]【防犯2-13】
防犯情報(パソコンのウイルス感染を装った詐欺に注意!!)
————
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、都内に緊急事態宣言がなされている中、自宅におけるパソコン利用増加に伴い、パソコンウイルス感染を装った詐欺が増えています。
パソコンでインターネットを閲覧中、画面上に突然「ウイルスに感染しました」「コールWindows:050-●●●●‐××××(無料)」「Windows セキュリティ」「support.windows.com言う:」などの表示が出たら詐欺を疑ってください。
表示された電話番号に電話をかけてしまうと、ウイルス駆除ソフトを購入するよう求められたり、電子マネーを購入しシリアルナンバーを教えるように求められたりし、最終的にお金をだましとられます。

■パソコン画面上に不審な表示が出たら、焦らずに、まずはネットワークをオフラインにしてインターネットから切り離し、ご自身が契約しているセキュリティーソフトでウィルスに感染しているか確認しましょう。
■パソコン画面上に表示されたサポートセンターなどの電話番号には、絶対に電話をかけることなく、警察、市役所に通報してください。

————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク