安心安全Web

ナポくんメール

生駒市内で特殊詐欺被害が発生
4月3日(金曜日)、被害者(生駒市内居住、80代女性)宅の固定電話に、百貨店店員を名乗る男から「あなた名義のクレジットカードで服を買おうとした人がいる」「カードを不正使用されているかもしれないので調査機関へ確認してください」等の電話が入り、被害者が教えられた電話番号に電話すると「キャッシュカードも不正使用されるかもしれない。止めておくので暗証番号を教えてください。止めたカードは職員が回収に行きます。」と言われました。その後、被害者宅を訪れた男にキャッシュカードを手渡したことから、口座のお金を引き出されました。
○ 犯人は丁寧な言葉遣いで相手を信用させて暗証番号を聞き出します。【渡すな!キャッシュカード 教えるな!暗証番号】
○ 巧みな話術に騙されないためには、犯人と話をしないことが最善の策です。ご自宅の固定電話を在宅中も留守番電話に設定したり、ナンバーディスプレイなどの防犯機能がついた電話機を活用してください。【効果抜群!家族を守る防犯電話】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク