安心安全Web

防災・防犯情報メール

特殊詐欺特別注意報
現在、京都府内において、特殊詐欺被害及びアポ電(犯人グループからのだましの電話)が多発しています。
役所等をかたって「還付金がある」、
警察をかたって「犯人を捕まえた」、
家電量販店等をかたって「カードが悪用されている」、
等の電話があり、さらに、
「キャッシュカードの交換が必要」
「カードの暗証番号を教えてほしい」
「銀行やコンビニのATMへ行ってほしい」
等という電話はすべて詐欺ですので、注意してください。
◎身に覚えのない電話はすぐに対応せず、家族や警察に相談してください。
◎不審な電話があればすぐに110番通報してください。
◎身近な人が詐欺の電話にだまされないように、家族や知人へ電話をして、予防啓発をお願いします。
警察本部捜査第二課特殊詐欺対策室 (4291)
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク