【東住吉】不審な詐欺のメールに注意
令和2年3月15日午後1時20分頃、大阪市東住吉区鷹合地区に居住の高齢者の携帯電話に、ショートメールで大手電話会社のお客様サポートセンターを騙って、「ご利用料金が未納です。本日中に連絡してください。」との内容と合わせて、電話番号が送られてきました。
東住吉区では、本年に入ってからも昨年多発した架空請求のメールやアポ電、ハガキの送り付けが多発しています。
犯人は様々な手段を使い、皆さんのお金を狙っています。
不審な電話やメール等がありましたら、焦ってすぐにメール等に記載の電話番号等に連絡せず、家族や警察に相談して下さい。
詐欺犯に 勝つには相談 忘れずに
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:東住吉署
スポンサーリンク