けいたくん防犯情報:アポ電多発中
本日(2月20日)、東近江警察署管内の高齢者宅に対して、警察官を騙る不審電話が連続して架かっています。
犯人は、東近江警察署の警察官を名乗り、「逮捕した詐欺グループの犯人からあなたの通帳や個人情報が出てきました。」「キャッシュカードを預かりに行きます。」などと言葉巧みに騙そうとしてきます。
警察官がキャッシュカードを預かるために自宅へ伺うことはありません。
このような電話があれば、詐欺と疑い、警察へ通報をお願いします。
被害防止には、「電話機を常に留守番電話設定にしておくこと」が効果的です。
また、家族やご近所の方にも注意を呼びかけてください。
※ 2月29日まで、滋賀県内に特殊詐欺多発注意報が延長されています。
配信:東近江警察署
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク