防犯情報[36]【防犯31-165】
防犯情報(還付金詐欺等)
————
★2/14(金)は年金支給日です。
年金支給日の前後は、詐欺の電話が増加しますので、ご注意ください。
日頃「私はだまされない」と思っていても、気がついてみたら「自分がだまされていた」ということがないよう、十分気をつけてください。「明日は我が身」かもしれません。
ご両親を被害から守るには、ご家族の支えが必要です。
実家に連絡を取って、不審な電話が入っていないか確認してみてください。
○「会社の書類が入ったカバンをなくした」
○「健康保険の還付金がある。ATMで手続きでき。」
○「詐欺グループにあなたの偽造カードが使われた」
○「口座からお金を下ろされているので止める必要がある」
○「キャッシュカードが必要。受け取りに行く」
これらはすべて典型的な詐欺!
————
スポンサーリンク