成田国際空港警察署~防犯メール~
~成田国際空港警察署からのお知らせ~
〇 電話de詐欺に注意しましょう
2月14日(金)は年金支給日です。電話de詐欺のだましの電話が増えることが予想されます。
千葉県警察では「電話でお金・キャッシュカードの話は詐欺」を合い言葉に、電話de詐欺の撲滅に努めています。
詐欺の被害に遭わないためには、電話機を常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話対策機器(警告録音機、ナンバーディスプレイ機能付き電話等)を導入するなど、「犯人と直接話さない」ための家の電話の工夫が重要です。
〇 2月1日から3月18日はサイバーセキュリティ月間です
1 世界では、毎日新しいコンピュータウイルスが発見されています。スマートフォンには、セキュリティソフトをインストールしましょう。
2 ウイルスの多くは、メールなどのリンクや添付ファイルをクリックすると感染します。身に覚えのないものは、クリックしないようにしましょう。
3 パスワードの使い回しはやめましょう。インターネットバンキングでは、ワンタイムパスワードを使いましょう。
4 今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。会場周辺で、通信内容を盗み見たり、IDやパスワードを盗むために悪意ある公衆無線LANが設置される可能性があります。接続する前に暗号化されているか、セキュリティを確認し、大事な情報は自分の回線で使うようにしましょう。
【送信元】
成田国際空港警察署
スポンサーリンク