新型コロナウイルスに関連した肺炎について
1月28日、厚生労働省より、新型コロナウイルスに関連した肺炎について、中国の湖北省武漢市への渡航歴がない方が、日本国内で発症した事例について発表がありました。
葛飾区でも、国や都など関係機関と連携して対応しており、区ホームページで随時情報をお伝えしていきます。区民の皆さまにおかれましては、過剰に心配することなく、正確な情報を取得し、下記の感染症対策についてご協力をお願いいたします。
【内閣官房ホームページ 新型コロナウィルス感染症の対応について】
【東京都福祉保健局ホームページ 新型コロナウィルスに関連した肺炎について】
【区ホームページの新型コロナウイルス関連記事】
【感染症対策のためにお願いしたいこと】
1.手洗いの徹底
2.咳エチケットを守る
3.区・都・国などから発表される正確な情報を確認する
(※デマに惑わされないように、常に情報源を確認する)
※相談先※
〇厚生労働省の電話相談窓口(土、日、祝日を含む)
電話
受付時間 9時~21時
〇東京都の電話相談窓口(土、日、祝日を含む)
電話
受付時間 9時~21時
〇葛飾区保健所 保健予防課 感染症対策係 電話 (平日8時30分から17時15分)
青戸保健センター 電話 (平日8時30分から17時15分)
金町保健センター 電話 (平日8時30分から17時15分)
新小岩保健センター 電話 (平日8時30分から17時15分)
水元保健センター 電話 (平日8時30分から17時15分)
〇東京都保健医療情報センター(ひまわり) 電話 (土、日曜日・祝日・夜間)
【問合せ先】葛飾区保健所 地域保健課
スポンサーリンク