「電話で『お金』詐欺」の被害発生について
本日(1月30日)、玉名警察署管内の高齢者宅で孫を装った「電話で『お金』詐欺」の被害が発生しました。
犯人は、被害者宅の固定電話に孫を名のって電話を架け、
〇 友人と3人くらいで少し金儲けした
〇 週明けにはお金が入るけど、今日どうしてもお金が必要だ
〇 現金400万円を用意して欲しい
などと話し、現金をだまし取っています。
被害に遭わないため、
〇 現金を要求する電話は詐欺と疑い、必ずご家族や警察に相談する
〇 お孫さんや息子さんの元の電話番号にかけてみる
〇 在宅時でも留守番電話に設定しておく
〇 日ごろから家族で合言葉を決めておく
等の対策をお願いします。
なお、県警では本年1月から振り込め詐欺を「電話で『お金』詐欺」と呼称しています。
1件でも多くの被害防止にご協力お願いします。
玉名警察署生活安全課
スポンサーリンク