安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚警察署からのお知らせ(1 月10日)
【戸塚警察署からのお知らせ】

◎空き巣
戸塚区内で空き巣等の泥棒が多発しています。
(手口)
自宅の窓ガラスを割られて、侵入されて金品を盗まれるものです。
(防犯ポイント)
・外出時や就寝時など、玄関ドアや窓の戸締りは確実に行いましょう。
・補助錠や防犯フィルム、防犯カメラ等の防犯グッズを活用しましょう。

●地域におけるあいさつや近所同士で声を掛け合ったり、
家の周りの掃除や散歩等をしながら
誰でも気軽に行える「ながら防犯」を通じて、
「犯罪の起きにくい戸塚」を築き、
新しい年を安全に過ごしましょう。

◎特殊詐欺
2019年、戸塚区内では特殊詐欺が多発し、被害総額は約1億4、400万円(暫定)
にのぼりました。新しい年を迎え、こうした詐欺の被害に遭わないよう
1年を安全に過ごしましょう。
(手口)
・警察官やデパート等の店員を名乗って、「犯人を逮捕したら、
あなたの銀行口座が浮上した」「あなたのカードが不正に利用されています」
などと電話をかけてきて、暗証番号を聞き出そうとします。
そして、自宅に来た犯人がキャッシュカードを封筒に入れさせて、
騙し取る手口が増加しています。
(防犯ポイント)
・キャッシュカードや現金は他人に渡さないようにしましょう。
・暗証番号、利用金融機関、自宅の現金保管状況等は
他人に教えないようにしましょう。
・詐欺の電話を撃退するため自宅の電話は、常時留守番電話設定しましょう。
また、迷惑電話防止機器を設置することも非常に有効です。
・電話やメール、ハガキ等で「お金」「暗証番号」「還付金」「電子マネー」等の
キーワードが出たら詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク