安心安全Web

広島県警メール

■リップルコインの売買等名目の特殊詐欺未遂の発生について
最近、広島県内の高齢者方に、リップルコインの売買名目で現金を騙し取ろうとする電話がかかりました。8月中旬に高齢者方にリップルコインの購入申込みなどのパンフレットが入った白色箱が配達されました。その後、男から電話があり、「白い箱が届いていませんか」「それを18万円で譲って欲しい」と言ってきたので、高齢者の方は「お金はいらないから箱を取りにきてくれ」と話しましたが、その後、家族に相談し、詐欺未遂であることが判明しました。
【リップルコインとは】
インターネット上の仮想通貨です。
【被害に遭わないために】
●現金を払うので品物や名義を譲って欲しいは詐欺です。
●権利の購入名目等で高額の現金を請求されることがあります。
●即断することなく、おかしいと思ったら警察や家族等に相談したください。

11:35
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク