安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警ファックス】
令和元年12月17日付
「南区犯罪・防犯情報メール」を配信いたします。

1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和元年12月9日(月)~令和元年12月15日(日)までの間≫

刑法犯認知総件数19件(暫定値)
〇自動車盗 1件(井土ヶ谷中町)
〇自転車盗 2件(中里1丁目、大岡3丁目)
〇部品ねらい 1件(堀ノ内町2丁目)
〇万引き 2件(高砂町1丁目、睦町1丁目)
〇空き巣 1件(睦町1丁目)
〇車上ねらい 1件(清水ヶ丘)
〇振り込め詐欺 2件(永田東1丁目 2件)
〇その他の刑法犯 9件 その他の窃盗(5件)、その他の詐欺(1件)、
器物損壊(1件)、それ以外の刑法犯(2件)

2 令和元年の振り込め詐欺発生状況 2019年12月17日現在
振り込め詐欺 48件 被害金額総額 118、500、000円(未遂を含
む)
(内訳)
オレオレ詐欺 41件 被害金額約 67、000、000円
架空請求詐欺 3件 被害金額約 42、100、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 4件 被害金額約 9、400、000円
※10万円以下を四捨五入しています。

特殊詐欺(窃盗)18件 被害金額約 28、713、000円
特殊詐欺合計 66件 被害金額約 147、213、000円

3 暴力行為等の処罰に対する法律違反事件被疑者の検挙について
令和元年9月19日午後9時頃から午後10時頃までの間、南区大岡2丁目2
5番所在、大岡公園男子トイレ内において、被害者に対し所携のスタンガンを左腕に
複数回押し当て、凶器を示して暴行を加えた被疑者を通常逮捕しました。
※ご協力ありがとうございました。

※南区内では年末に向けて、詐欺の電話も多数入電しています。

「詐欺撲滅の2本柱」

1 こんな言葉を電話で聞いたら詐欺だ!
「急にお金が必要!用意して!」と言われたら、詐欺
「キャッシュカードを預かります。」と言われたら、詐欺
「ATMで医療費を還付します。」と言われたら、詐欺

2 留守番電話設定のお願い!
「犯人は留守番電話設定を嫌います。」
「常に留守番電話設定を!」
「留守番電話が作動する前に取らないで!」
「迷惑電話防止機能付き機器の購入検討を!」

★周囲の方へ防犯情報メール登録の呼びかけをお願いします。登録方法等、ご不
明な点がございましたら南区役所地域振興課防犯担当までお問い合わせください。
TEL:

★本文の内容につきましては、南警察署生活安全課 防犯担当(防犯協会)へお問い
合わせください。

▽配信停止はこちら▽

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク