港北区防犯メール(全エリア)
・【事件名】振り込め詐欺【発生日時】11月23日14時~14時50分【場所】師岡町【発生状況】自宅固定電話に関東財務局を名乗る男から「百貨店で貴方名義のカードで買い物しようとした者がいる。キャッシュカードを新しくしたほうがいい。職員が自宅に行くので渡してください」等と電話があり、その後関東財務局を名乗る男が自宅を訪れ、カードをすり替えられ騙し取られた。
・【事件名】振り込め詐欺【発生日時】11月23日12時10分【場所】仲手原【発生状況】自宅固定電話に百貨店の従業員を名乗る男から「貴方名義のカードを使った被疑者が逃走しました」と電話があり、その後警察官を名乗る男から「カードを使われないようにするため関東財務局に連絡します」と言われ、その後関東財務局を騙る者から「カードを取り換えるために自宅に向かう」と電話があり、自宅を訪れた被疑者にカードをすり替えられ騙し取られた。
【防犯トピックス】港北区においてキャッシュカード手交型詐欺が急増しています。キャッシュカード手交型詐欺は自宅に犯人がカードを取りに来る詐欺です。留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話機を使い犯罪被害を防ぎましょう。自分の資産は自分で守るしかありません。他人事ではなく自分自身のことであると考えましょう。また、振り込め詐欺の手口を知ることも犯罪被害防止に役立ちます。振り込め詐欺について詳しく知りたい場合にはお近くの交番又は警察署まで問合せをしてください。
スポンサーリンク