安心安全Web

ひばりくん防犯メール

【その他の犯罪情報】
【フィッシング詐欺に注意】  大手金融機関を装い、偽サイトに誘導して個人情報を盗むフィッシング詐欺で、盗まれた情報を使いインターネットバンキングの口座から預金が不正に送金される被害が急増し、警察庁が統計を開始した平成24年以来最多となっています。  金融機関以外にもネット通販や無料通信アプリをかたる巧妙なフィッシング詐欺が急増していますので、注意してください。 =対策= ・メールによるログインの誘導に気をつける ・メールに記載のリンク先URLを確認する ・安易にリンク先のログイン画面に情報を入力しない  フィッシングメールを受信した際は、サイバー犯罪相談窓口、地元の警察署又は企業のお問合せ先に御相談ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク