安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:不審電話発生!
本日(11月1日)も、守山市内で防犯協会をかたる不審電話が発生しています。
今後、県内各地に広がる可能性が非常に高くなっていますので、注意してください。
特に先月から、土日祝日に警察官や市役所職員、家電量販店員を名乗る犯人から非常に多くの電話がかけられています。
あなたの家にも犯人からの電話がいつかかってきてもおかしくありません。
身内の方や近所の方にも注意を呼びかけ、地域ぐるみで被害防止に努めてください。
【被害防止対策ポイント】
犯人は声を録音されることを嫌います!
☆電話機には
●「留守番電話に設定する。」
●「警告機能がある機器を利用する。」
☆不審な電話の相手には
●「自分の個人情報(口座残高や暗証番号)は絶対に言わない。」
●「キャッシュカードを渡さない。(他人に見せない)」
配信:滋賀県警察本部生活安全企画課《代》

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク