安心安全Web

安心ゆいメール

架空請求詐欺の発生について
■状況:犯人は、70代男性の携帯電話に「ご利用料金の確認が取れていません。」旨の嘘のメールを送信し、電話をかけてきた被害者を騙して今月20日から27日までの間、沖縄県内のコンビニエンスストアにおいて、ウェブマネーカード(合計425万円)を購入させてプリペイド番号を聞き出してウェブマネーの利用権を騙し取る架空請求詐欺が発生しています。
■防犯ポイント:身に覚えのない「有料サイトの登録料、未納金」などのメールが届いた際は、すぐに家族や警察に相談。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

沖縄警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク