【南警ファックス】
令和元年9月10日付
「南区犯罪・防犯情報メール」を配信いたします。
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和元年9月2日(月)~令和元年9月8日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数11件(暫定値)
〇部品ねらい 1件(前里町1丁目)
〇自転車盗 4件(宮元町1丁目、日枝町2丁目、通町4丁目、前里町1丁目)
〇万引き 2件(別所1丁目、井土ヶ谷下町)
〇空き巣 1件(永田北2丁目)
〇その他の刑法犯 3件 その他の窃盗(3件)
2 令和元年の振り込め詐欺発生状況 2019年9月10日現在
振り込め詐欺 36件 被害金額総額 79、000、000円(未遂を含
む)
(内訳)
オレオレ詐欺 31件 被害金額約 44、500、000円
架空請求詐欺 2件 被害金額約 27、100、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 3件 被害金額約 7、400、000円
※10万円以下を四捨五入しています。
特殊詐欺(窃盗) 7件 被害金額約 6、466、000円
特殊詐欺合計 43件 被害金額約 85、600、000円
3 南警察署管内の発生状況について(自転車盗4件連続発生!!)
自転車盗の被害が増えています。
多くの被害者の方は、自転車に鍵を掛けておらず、無施錠の状態や備え付けの鍵
を1つだけ掛けた状態で盗難の被害に遭っています。
※被害に遭わないためには・・・
(1)自転車は、道路上などに駐輪せずに、決められた場所(駐輪場や敷地内)に駐
輪しましょう。
(2)自宅敷地内やマンション、アパート等の駐輪場に駐輪する際も必ず鍵を掛ける
習慣をつけ備え
付けの鍵の他にワイヤー錠等の補助錠を使い、ダブルロックして被害を防止しましょ
う。
4 南警察署からのお知らせ
巡回連絡にご理解とご協力を
交番の警察官が、みなさんのご家庭や会社などを訪問して、身近な犯罪の予防や
交通事故の防止などの連絡をするほか、警察への意見要望を聴取する活動をしていま
す。
その際、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。
このカードは、迷子・高齢者の方を保護した時の連絡や災害・事故等の非常時に
みなさんの安全やご家庭への連絡に役立てるのものです。
巡回連絡カードのご記入にご協力ください。