百貨店を名乗る詐欺電話に注意!
9月17日午前11時40分頃、茨木市山手台5丁目の高齢者宅に、百貨店店員を名乗る男から、「あなたのクレジットカードが不正に使用されている。」「カードの使用を停止するため、銀行協会に電話してください。」との電話がありました。
このような電話は、この後、キャッシュカードを預かりに来たり、暗証番号を聞き出す、詐欺のアポ電です。
アポ電は、同じ地域で連続発生する傾向にあります。
他人に暗証番号を教えたり、キャッシュカードを預けたりは、絶対にしないでください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:茨木警察署
スポンサーリンク