安心安全Web

ひばりくん防犯メール

【ニセ電話詐欺等情報】
《ニセ電話詐欺被害発生》 ◆8月30日ひたちなか市内において、キャッシュカードを騙し取られるニセ電話詐欺被害が発生しました。 ◆犯人は電話で市役所職員を名乗り、「還付金の振り込みを受けるにはキャッシュカードを新しくする必要がある」と騙し、別の犯人が金融機関職員を名乗り、キャッシュカードを騙し取り、現金を引き出されてしまう手口でした。 ◆警察官や金融機関、市役所職員が現金やキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。 ◆また、9月3日にはひたちなか市内において、息子を名乗り「仕事でミスをしたのでそれをカバーするお金が欲しい」とのアポ電が架かってきています。 ※他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク