安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の8月29日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 1件
ひったくり 0件
自転車盗 5件

【空き巣】
○発生場所
久我山5丁目(一戸建て)

○発生状況
風呂場の窓のガラスを割られて侵入

■今日のアドバイス■
上半期、都内で還付金詐欺増加!!

今年の上半期(1月~6月)に都内で発生した還付金詐欺の被害件数は581件で、被害総額は7億8000万円に上り、これは過去最悪だった2008年を上回るペースだそうです。

還付金詐欺は、犯人が区役所職員などを装い、医療費の還付金があるなどとウソの電話(アポ電)を被害者にして、銀行などのATMから犯人の口座に現金を振り込ませるというものです。

区内のお宅にも毎日のように還付金詐欺犯人からのアポ電がかかってきています。

もしも、今日あなたのお宅に区役所の職員を名乗るものから電話があり、「還付金があります。」と言われたら、それは、還付金詐欺のアポ電です。

電話があっても、決して慌てることはありません。
犯人のウソの話を冷静に聞き、会話が終了し、電話が切られたら、すぐに警察や区役所に連絡して下さい。

皆さんご自身が還付金詐欺犯人に騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも還付金詐欺のアポ電に騙されないよう話しをしていただき、杉並区内の還付金詐欺被害を防ぎましょう。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク