犯罪被害発生状況[17]【防犯31-67】
犯罪被害発生状況(7/19~7/25)
【ポイント】
車上ねらいが多数発生しており、その多くが無施錠です。対策として、施錠の徹底と外から見えるところに金品を置かないようにしましょう!
【侵入窃盗(1件)】
◆7/25 [手口]構内の更衣室内に侵入 侵入経路・施錠の有無不明 [場所]片倉町・教育施設 [被害]現金
【車上ねらい (6件)】
◆7/20 [手口]施錠無し [場所]北野町・路上 [被害]リュックサック・免許証等
◆7/20 [手口]施錠無し [場所]北野町・路上 [被害]ショルダーバッグ・通帳等
◆7/20 [手口]施錠無し [場所]打越町・路上 [被害]ショルダーバッグ・通帳等
◆7/20 [手口]施錠の有無不明 [場所]東浅川町・集合住宅駐車場 [被害]現金
◆7/22 [手口]施錠無し [場所]鑓水二丁目・路上 [被害]手提げカバン・免許証等
◆7/24~25 [手口]施錠の有無不明 [場所]散田町二丁目・会社駐車場 [被害]金庫・現金等
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (2件)】
◆7/1~12 [手口]電子メールで業者をかたり「ご利用料金の支払い確認が取れていない。」などと言い、電話をさせた後、複数回に渡り電子マネーを購入させてIDを伝えさせた。 [場所]中野上町五丁目 [方法]電子マネー [被害]220万円
◆7/22 [手口]電話で市役所職員をかたり「厚生労働省の特例で、医療費の払い戻しがある。」などと言い、複数回に渡りATMで送金させた。 [場所]久保山町一丁目 [方法]送金 [被害]約200万円
————
スポンサーリンク