犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の7月24日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 1件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
宮前在住
90歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「医療費の還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
■今日のアドバイス■
携帯電話、スマホのショートメールに注意!
最近、区の「振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」に区民から「スマホにネットワークサービス会社から『料金の未納が発生しています。』というショートメールが届いたので、不審に思いながらも確認のため連絡先に電話したところ、高額の利用料金を請求されました。」という相談を受けました。
相談を受けた担当者が、パソコンで確認したところ、会社は、実在する大手ネットワークサービス会社でしたが、連絡先の電話については、「ネット詐欺」に使用されていることが判明しました。
担当者が、相談者にその旨を伝え、相談者は無事、被害を免れました。
振り込め詐欺犯人は、様々な新しい手口で皆さんを騙そうとしています。
心当たりがない金銭などの要求をされたり、ちょっとでも不審に感じたら、まず、詐欺と疑い、相手の言いなりならないようにしましょう。
そして、すぐに警察や区の「振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」に相談しましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺
被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課