安心安全Web

みこぴー安全メール

■「マイナンバー制度」を悪用・便乗した詐欺に注意!(島根県)
先日、隠岐の島町において、公的な団体をかたり、「マイナンバー制度」を悪用した不審電話がかかってきました。
 内容は、公的な団体の職員をかたる者から、「マイナンバー制度を知っていますか」、「制度が始まると、現在3か所の金融機関に個人情報が登録されているが、もしも訂正がある場合は、取り消さなければならない」という電話があったものです。
 その後、個人情報の削除や訂正を依頼すると、「(個人情報の削除・訂正の段階で)トラブルが発生した」などといってお金を請求してくる手口が考えられます。

 今後、「マイナンバー制度」導入について、このような不審な電話がかかってくる可能性があります。

◇不審な電話があれば、相手にせず、すぐに最寄りの警察署・交番・駐在所に知らせてください。

09:14
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク