安心安全Web

やまなしくらしねっと

夏の交通事故防止県民運動の実施について
7月21日(日)から8月20日(火)まで、『乗せるのは 君の宝(かぞく)と その未来(あした)』をスローガンに、「夏の交通事故防止県民運動」が実施されます。
この時季は、児童・生徒等の夏休みと夏の行楽シーズンが重なり、交通事故が発生しやすくなります。
強引な右折や割り込み運転などは事故につながる恐れがあります。また、「横断歩道では歩行者優先」の交通ルールを守りましょう。

悲惨な交通事故の発生を未然に防ぐため、一人ひとりが交通安全意識の高揚を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践につとめましょう。

■重点目標
・飲酒運転の根絶
・高齢者と子どもの安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・二輪車の交通事故防止
・自転車の安全適正利用の推進

■韮崎市における交通事故発生状況:令和元年5月末現在
発生件数 39(前年比-18)
死者数 0(前年比-1)
負傷者数 55(前年比-18)
悲惨な事故を起こさないよう、車両を運転される方は特に注意してください。

外部リンク:山梨県警察/交通事故発生状況(

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク