【戸塚区防犯メール】振り込め詐欺被害について
戸塚区犯罪・防犯情報メール
【戸塚区内で振り込め詐欺被害が多発!!】
7月に入り、振り込め詐欺が急増しています。
犯人は、お店の従業員、区役所や金融機関の職員、警察官等を名乗り
・「買い物でカードが不正利用されている」
・「医療費の過払いがある」
・「捜査であなたの口座が浮上した」
・「暗証番号が必要だ。キャッシュカードを交換する必要がある」
等の電話をかけてきたり、自宅に訪問してきます。
<振り込め詐欺被害状況>(7月16日現在)
被害件数 48件 被害総額 約5、800万円
*数値は暫定値です
→7月だけで、戸塚町、下倉田町、汲沢地区等で8件発生!
●防犯アドバイス
・他人には、暗証番号を教えない!
・他人には、キャッシュカードを渡さない!
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付きのものに交換する、
または迷惑電話防止機器を設置する。
・家族、友人、近隣等で振り込め詐欺被害に遭わないよう
声を掛け合う。
スポンサーリンク