安心安全Web

しらしがメール

携帯電話会社を装ったSMSにご注意!
携帯電話会社を装ったSMS(ショートメッセージサービス)が届いたという相談が県内の消費生活センターに寄せられています。
スマホに、「お客様がご利用の電話料金が大変高額となっております。下記URLでご確認が必要です」と携帯電話会社の名称が記載されたSMSが届き、リンク先をクリックすると、本物そっくりの偽サイトにつながり、アカウントのID・パスワード等の個人情報を要求されたというものです。
個人情報を入力したところ、キャリア決済のカード払いで大手通販モールで買物したことになっていた、という被害も報告されています。
電話会社から不審なSMSが届いたら、安易にURLにアクセスしたり、ID・パスワードやクレジットカード情報などを入力したりしないようにしましょう。どうしても内容を確認する必要がある場合は、SMS等に記載されているリンクをクリックせず、検索サイトから該当ページを検索するなどして確認しましょう。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:まで。パソコン、スマホからの相談は、「滋賀県インターネット消費生活相談」で検索。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク