安心安全Web

安まちメール

不審電話に注意
 本年6月25日、高石市内の高齢者宅に、昨年の台風被害の調査支援をしている機構を名乗った女から「去年の台風被害の調査支援をしている、被害はどうですか、火災保険証を見せて欲しい、後日お宅にお伺いする」等の電話があり、更に本日午後3時頃、同機構を名乗った男から「今から自宅を訪問していいか」等の不審な電話が入っています。
 この種の電話は、個人情報を聞き出したり、言葉巧みに金銭を要求するなどの詐欺に発展する可能性があり、話せば話す程に相手に個人情報が漏れることから、一旦電話を切断して、家族や警察に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:高石警察署

 【特殊詐欺被害防止川柳】
 ~このご時世 地震洪水 火事詐欺師~

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク