王寺町でキャッシュカードをだましとられる詐欺被害が発生
6月8日(土曜日)、被害者(王寺町内居住、80代女性)の自宅固定電話に役場職員を名乗る男から「医療費の還付があります」「振込先の口座を教えてください」等と電話があった。次に、金融機関職員を名乗る男から電話で「還付金を振り込む口座のキャッシュカードのコードを教えてください」「暗証番号を逆から読み上げた番号がコードになっています」「元号が変わったので新しいキャッシュカードに変更する必要があります」「部下を訪問させるので古いカードをその者に渡してください」等と言われ、被害者宅に来訪した男にキャッシュカードを手渡し、だましとられました。
○『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
金融機関等がカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク