安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の5月20日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 0件

■今日のアドバイス■
還付金詐欺の「アポ電」増加中!

昨日(5月20日)、区民から国保年金課に「還付金に関する変な電話がありました。」という連絡が9件ありました。
このほかに、「振り込め詐欺被害防止ゼロダイヤル」にも同様の電話相談が5件ありました。

これら14件は、いずれも医療費の還付があるというウソの電話で、詐欺犯人による、いわゆる「アポ電」です。

還付金詐欺の「アポ電」は、犯人が、何らかの名簿などで調べ狙いを付けた相手に対し、でっち上げの話で、金品を騙し取ろうとする電話です。

還付金詐欺犯人が、「アポ電」をかける時は、必ず、区役所職員や銀行員などになりすましています。

犯人は、高齢者を狙って「アポ電」をかけますが、時には若年者にかかることもあります。
「アポ電」を他人事と思わず、自分にもかかってくるものだと思ってください。

自宅にかかってきた電話がちょっとでも不審だと感じたら、それは「アポ電」の可能性があります。
その時は、一旦電話を切って、すぐに警察や区役所に連絡して下さい。

皆さんご自身が還付金詐欺犯人に騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも還付金詐欺犯人からの「アポ電」に騙されないよう話しをしていただき、杉並区内の振り込め詐欺被害をなくしましょう。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク