犯罪被害発生状況[6]【防犯31-21】
犯罪被害発生状況(5/3~5/9)
【ポイント】
特殊詐欺被害が後を絶ちません。市内の平成31年(2019年)1月から4月までの被害総額は4,300万円(平成30年(2018年)中の被害総額1億8,400万円)です。特殊詐欺の被害者のうち、その8割は「私はだまされない」と自信を持っていた方です。詐欺の電話は毎日、多くの家にかかってきています。電話でお金の話になったら、詐欺を疑い警察署、市役所、身近な方に相談しましょう。
【侵入窃盗(3件)】
◆4/28~5/5 [手口]留守中、玄関横の窓を壊して侵入 [場所]大和田町七丁目・一戸建て [被害]物色のみ
◆5/10 [手口]留守中に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]別所一丁目・一戸建て [被害]現金
◆5/10 [手口]留守中、1階居間の窓を壊して侵入 [場所]松木・一戸建て [被害]現金・貴金属等
【車上ねらい (2件)】
◆5/4 [手口]施錠無し [場所]楢原町・路上 [被害]現金
◆5/8~9 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]北野町・自宅駐車場 [被害]財布・現金等
————
スポンサーリンク