電子マネーの番号を教えてしまう詐欺被害が発生
4月21日(日曜日)と5月12日(日曜日)に、電子マネーを購入させられ、額面分の金額をだましとられる詐欺被害が県内で2件発生しました。
被害者(奈良市内居住の60代男性、御所市内居住の50代女性)は、携帯電話に届いた「ご利用料金のお支払い確認が取れていません」「お客様センターまでご連絡ください」というメールに記載の電話番号に連絡をしたことで、電話先の男に「すぐに支払ってもらわないと裁判になる」「電話を切らずにコンビニで電子マネーを購入してください」等と言われ、コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、裏面の番号を犯人に伝え、額面分の金額をだましとられました。
○『電子マネー 番号教えて 答えはNO!』
「電子マネーを買って番号を教えて」というのはほとんど詐欺です。答えは「NO!」とはっきり断りましょう。電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク