【ニセ電話詐欺等情報】
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 〈ゴールデンウィークを利用してニセ電話詐欺被害防止対策を!〉 県内では、市役所や金融機関職員、警察官を名乗るアポ電から、キャッシュカードをだまし取るニセ電話詐欺の被害が後を絶ちません。 連休中、電話や帰省の際、ご家族に「現金を渡さない」「暗証番号を教えない」「キャッシュカードを渡さない」ことを、お伝えください。 また、ご家族が犯人と直接話をしないように、ご実家の電話機を「留守番電話に設定」する、または「警告や録音機能がある迷惑電話防止機能付き電話機」や「ナンバーディスプレイの登録」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 「家族の絆」を強めてニセ電話詐欺を撃退しましょう。
スポンサーリンク