安心安全Web

メールけいしちょう

【アポ電入電中】還付金詐欺、オレオレ詐欺(田無警察署)
本日、西東京市内、東久留米市内に、市役所をかたる者から、西東京市内に、甥などの親族をかたる者から嘘の電話が入っています。
【電話の内容】
・市役所をかたる者は「医療費の還付があります。」
・親族(甥)をかたる者は「家にいる。お昼頃に家に行くよ。」

★その後、還付金は手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
 区役所や市役所から、「還付金が戻ります」という電話がくることはありません。

★親族(甥)かたりの詐欺の電話は、その後、キャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出します。

電話に出ないことが一番の防止対策です。
常に留守番電話に設定し、電話に出ないようにしましょう。
(※犯人は自分の声を録音されたくないので、留守番電話に切り替わると電話を切ります。)

不審な電話はすぐに110番!
【問合せ先】田無警察署 (内線2164)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク