安心安全Web

メールけいしちょう

有料サイト未納金の支払いを指示する架空請求に注意
先日、丸の内警察署管内で勤務している方に対し、「登録料金の未納が発生しております。」とのショートメールを送りつけ、コンビニエンスストアにある端末を操作させて、プリペイドカードを購入させる詐欺が発生しています。
 今回の手口
  ・コンビニ店頭端末で購入申し込みを行わせる。
  ・被害者が申込用紙をレジに持って行き代金を支払い、店員からプリペイドカードを受け取る。
  ・プリペイドカード裏面の番号を犯人に伝えて被害に遭う。
  ※プリペイド番号等を相手に伝えることは、購入金額(価値)を相手に渡すことと同じです。
   後になって騙されたことに気づいても、相手に渡した価値を取り戻すのは非常に困難です。
 身に覚えのない料金請求メールは全て無視してください。
 コンビニでプリペイドカード(電子マネー)の購入を求めるものは詐欺です。
 警察に通報してください。
【問合せ先】丸の内警察署 (内線2612)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク