安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の4月2日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 4件

■今日のアドバイス■

オレオレ詐欺のアポ電入電中!

杉並区内のお宅に、息子や孫、甥などの親族になりすましたり、デパート店員や警察官などを装ったりするオレオレ詐欺犯人からのアポ電がかけられています。

息子や孫などを装った場合は、
○ 現金(重要書類)が入ったカバンを失くした。
○ 会社の金を横領した。
○ 株の投資で失敗した。
など様々な理由で金銭を要求します。

デパート店員や警察官などを装った場合は、
○ あなたのカードで買い物をしている人がいる。
○ 犯人を捕まえたらあなたのカードを持っていた。
○ 確認のためあなたのカードを預かります。
などと言い、キャッシュカードを預かり、そのカードで不正に現金を引き下ろします。

電話で「金銭を要求される」「キャッシュカードの提出を求められる」「暗証番号を尋ねられる」などされたら、オレオレ詐欺と疑って、すぐに警察や区役所に連絡して下さい。

ご自身が被害に遭わないことは勿論、皆さんの周りの方にも区内でオレオレ詐欺の被害が多数発生しているということをお話しして、杉並区内のオレオレ詐欺被害の根絶に努めましょう。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク