安心安全Web

佐渡市メール配信

春の火災予防運動を実施します。
4月1日(月)から4月7日(日)までの間、
「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」
を統一標語に、県内一斉に春の火災予防運動が実施されます。

春先は空気が乾燥し、火はちょっと風にあおられるだけですぐ燃え広がってしまいます。

火災の出火原因で多いものに、佐渡市では枯れ草焼きなどの火入れがあります。

佐渡市では、野焼きやゴミ焼きは原則禁止していますので、火入れ行為はしないようお願いします。

☆☆☆住宅用火災警報器チェックしていますか?☆☆☆
毎月1回作動テストを行い、10年を目安に交換しましょう。

お問い合わせ:佐渡市消防本部予防課予防係(電話 51-0123)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク