安心安全Web

秦野市緊急情報メール

【多発!!】キャッシュカードを渡さないで!
秦野市 【防犯情報】

本日、秦野警察署の警察官を名乗った男から、
『あなたの個人情報が漏れている!』
『あなたのキャッシュカードが悪用されている!』
という内容の電話が多くかかってきています。
これは、最近、多発しているキャッシュカード手交(しゅこう)型詐欺の前兆電話です。
この手口は、警察官や銀行職員を名乗った犯人が、自宅まで押しかけ、キャッシュカードをだまし取り、そして、「本人確認のため」とウソをついて、暗証番号まで聞き出そうとします。

『詐欺かも…。いや、ホントだったらどうしよう…。』と思ったら、悩まず秦野警察署(83-0110)へ相談しましょう。

また、最近、『総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ』といった官製ハガキを一方的に送り付け、不安をあおる「架空請求詐欺」も多発しています。
これらはすべて詐欺です!! 騙されないようにしましょう。
担当:秦野市役所くらし安全課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク