町田市不審者・犯罪情報(全地区)20190311
配信地区:全地区
※防犯対策
○最近、市内に、息子や孫等を装って、在宅しているかの確認や、家族構成、自宅に保管されている現金の額などを聞き出そうとする、「アポ電」(アポイントメント電話)が多くかかってきています。
答えてしまうと、振り込め詐欺等の詐欺事件や、自宅等に押し入られて現金を奪い取られる強盗事件に発展する危険性があります。
電話でお金の話が出たら、詐欺や強盗などの犯罪を疑い、家族構成や現金の保管額等の個人情報は、絶対に言わないでください。
犯人からの電話に出ないよう、自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定し、相手を確認してから電話に出るか、録音されたメッセージを確認してから折り返し電話するなどの対策をしてください。
万が一、現金の保管額等の個人情報を電話で答えてしまったら、迷わずにすぐに110番してください。
スポンサーリンク