【ニセ電話詐欺等情報】
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 【強盗につながる「アポ電(犯行予兆電話)」に注意】 ○ 都内では、息子になりすまして電話をかけ、資産を聞き出して強盗に入る事件が発生しています。 ○ もし、「息子や孫」「警察官や金融機関、市役所の職員等」からの電話で、口座番号や暗証番号、預貯金額などの資産を聞かれたら、それはアポ電ですから、絶対に答えないでください! ○ ご自身の安全と資産を守るため、自宅の電話機を「留守番電話設定」又は「警告・録音機能のある迷惑電話防止機能付き電話機の設置」をお願いします。 ◎ アポ電を受けた時や電話機について知りたいときは、ニセ電話詐欺相談ダイヤル又は警察相談専用電話♯9110に相談を!
スポンサーリンク