ハガキやアポ電に要注意!!!
本日、茂原警察署管内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と表記された葉書により、
・民事訴訟の訴状が提出された
・料金請求について裁判が開始される
・裁判の取り下げには指定の最終期日までに、宛名本人から指定する電話番号まで連絡を求める
等、架空請求詐欺の葉書が自宅に届く事案が多く発生しています。
更には近日、都内において資産確認や在宅状況など、高齢者宅に不審な電話が掛かってきた後に自宅に押し入られ、現金を強奪する事件も発生しています。
これらの事件はニュース等でも大きく報道されており、茂原市及び周辺地域においてもこれを模範した事件が発生する可能性がありますので、
・電話で現金の保管の有無や家族構成などの情報を安易に教えない
・自宅に来た相手の身分をしっかり確認するなど安易に玄関を開けない
・犯人からの電話に出ないために電話機に留守番電話設定や迷惑電話対策機器の導入をする
などの防犯対策を実施して被害の防止に努めるとともに、不審な電話や葉書が届いた場合は家族に確認するか警察まで連絡ください。
【送信元】
茂原警察署
スポンサーリンク