子供対象の不審者情報【佐伯警察署】
【対象学区】
河内学区
【概要】
■発生日時
2月23日(土)午後4時20分ころ
■発生場所
五日市町大字下小深川の路上(裏通り)
■状況
女子中学生が一人徒歩で下校中の出来事です。
正面から来た車が止まり、運転席から男が降りてきて、女子中学生に対して「お帰り。家遠いん?」などと声をかけた事案が発生しました。
男と面識のなかった女子中学生は不安を覚え、車の進行方向とは逆に早歩きで逃げました。
【男の特徴】
■年齢 60代くらい
■身長 170センチメートルくらい
■体格 やせ型
■服装 不明
ベージュ色ハット帽
■車両 白色の普通自動車
【防犯上のポイント】
■不審者を先に発見する意識を持つ
・下を向いて歩いたりせず、姿勢を良くことが大切です。
・身構えることができれば、その先の対処がしやすくなります。
■緊急時には大声を出す
・緊急時に大声を出すのは、周囲の人に気付いてもらうためと不審者がひるんだ隙に逃げるためです。
・日頃からイメージトレーニングをしておきましょう。
■防犯ブザーを携行する
・緊急時に大声を出すことができない時、助けてくれるのが防犯ブザーです。
・すぐに作動させることができる場所に付けておきましょう。
■相手が車の場合の対処法
・気付いたらすぐに間合いをとりましょう。
・車の進行方向とは逆に逃げましょう。
◆各学区の保護者等への注意喚起をお願いします。
◆男に関する情報があれば、佐伯警察署までお願いいたします。
スポンサーリンク