けいたくん防犯情報:詐欺電話に注意!
● 1月下旬から、県内各地に振り込め詐欺の電話がかけられ、被害が発生しています。
【発生手口】
○ 「息子や孫をかたり、投資の失敗名目でお金を騙し取る。」
○ 「量販店や金融機関、警察などをかたり、口座が悪用されているといった名目で、キャッシュカードを騙し取る。」
○ 「市役所職員をかたり、還付金の振込み手続きを名目に、キャッシュカード等を騙し取る。(郵送させる。)」
● 相手が誰であっても、いきなり電話やメールで、現金やキャッシュカードを要求(郵送)する電話は詐欺と疑い、すぐに信用せず、一度、警察へご相談ください。
● 今後、県内各地においても同様の電話が架けられる可能性がありますので、ご注意ください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク